2011年6月28日−敦賀

6月28日(火)

敦賀で細々とAruの練習に取り組んでいる大野です。
パソコン講座に通っていたのですが、修了の課題にプレゼンテーションがありました。
自己紹介で趣味に”AruHarp”をあげたところ、”AruHarp”って?と興味を持たれました。
まさか、パソコン講座でAruを弾く訳にもいかず、プレゼンテーションで紹介し、少しでも”AruHarp”を広げたいと
プレゼンテーションに取り掛かりました。

どうしたら”AruHarp”を知ってもらえるか?

”Aru"の誕生地 ”大阪”
  「えっ、大阪で作られたん?」とびっくり

A大阪.png


”黒崎 淳子先生の紹介”
  「パワーのありそうな先生」
  と写真からも黒崎先生のパワーは伝わったようです(^u^)

AKH.jpg


”どうやって弾くのか”(画像で説明)
  ・Aru譜をAruに挟んだ状態で音(きらきら星)も流しAru譜を追っていく。
  ・楽譜が読めなくても、誰でも弾けることを強調して!

BARU楽譜付.jpg


最後はAruらしい曲である「冬」を聴いてもらいながらこれまでの活動の写真を流しました。

AP1020113.jpg


反応としては、
 ・誰でも弾けるんだ〜
 ・きれいな音色
 ・楽譜は音符じゃないんだ
 ・音と音が重なって一つの曲になってるんや
 ・これが”AruHarp”かわいいね!
  と反応は様々。

「AruHarp」を弾いてみたい という人は、残念ながらいませんでした。
でも、20代〜30代の人達にも”AruHarp”を知ってもらえた良い機会だったと思います。

これからも、細々とAruHarpを広げていきま〜す ピース






カレンダー
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
4月の予定
4月6日(土)
みんなのコンサート
大人の部10:00〜
子どもの部14:30〜
北とぴあカナリアホール
東京都北区王子1丁目11−1
コメントの仕方について
 コメントを書き終えましたら黒い四角の「submit」の文字をクリックして下さい。投稿のページになりますので、画像の数字と同じ数字を半角でいれて「コメント送信」をクリックして下さい。
このページの記事
カテゴリー
今までの活動
コメント
リンク
プロフィール
サイト内検索
その他
QRコード
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM